地味すぎる・・・・

  • 2013.11.29 Friday
  • 16:25
ああ〜〜〜〜!!
地味地味地味地味〜〜〜〜!!!



・・・
・・・・
・・・・・・
自分としては結構な仕事をしたつもりなのよ、この寒空の下で。
で、ブログネタにしようと写真撮ってみたのよ。
・・・・地味すぎて繋がれへんわ、これ・・・・

とにかくさくっと行くからね!

IMG_20131129_160448559.jpg
オクラの枯れたさやをかき集めて自家採種。

IMG_20131129_16031588.jpg
枯れた枝とかどうにもならなくなった野菜を片づける。

IMG_20131129_160326553.jpg
・・・12月になろうかというこの時期に
玉ねぎの苗植え。
今からかろうじて追いつけるか?
・・・・え?見えない??

IMG_20131129_160338984.jpg
・・・こんだけ寄ってもなんだか分かりませんね・・・
今の時期に売れ残った苗ですもの。ひょろひょろ。
生き延びられるのか、篠山の冬・・・・

IMG_20131129_160422201.jpg
いつの間にか細々と葉っぱが出て
今、気がつけば地上部、溶けてやんの、サトイモ。
あわてて掘り上げてみたところで
ちっとも小芋はついていない。
暑い時期、ちゃんとマルチで乾燥を防がないとダメだな・・・

田舎暮らし、スローライフは楽しいなあ!!
・・・・↑すんません・・・
あまりの寒さに頭に血が昇った様です・・・



■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com


 

御開帳!!

  • 2013.11.25 Monday
  • 08:23
さ〜て・・・・

皆さん、お忘れでしょうね・・・・
私だって忘れていたんだもん。

いや、正確に言えば、忘れていた、のではなく
「見て見ぬふりをしていた」
「忘れたふりをしていた」
「視野の隅には入っていたが務めて避けようとしていた」
なんですけれどもね。

ごたく・うんちく・知ったかぶりのオンパレードで
仕込んだ黒豆の「手前味噌」

http://gh-yanagi.jugem.jp/?eid=159

最終、5月から放置プレイよ。どう、根性すわっているっしょ!!
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
はい・・・・根性の問題ではなく
忙し過ぎたのと中を見る勇気がなかった結果に過ぎません。

管理人室の出入り口横に容器は置いていたのですがね。
あーた、中を覗くなんてそんな恐ろしい事、出来る訳ないじゃないのよ。
出来れば冬を迎え・・・・春がめぐり・・・・夏が来て・・・・
自然の移ろいと共に姿を消してくれないか、と
実は切実に祈っておりました。

私のそのささやかな願いも虚しく・・・・

近隣の集落で有志の「芋煮会」が行われるとのことで
手伝いに出かけた支配人がすぐ慌てて帰ってきて喚きだしまして。
「味噌!!味噌ないか!!??」
「・・・・・????」

なんでも予定参加人数より多い人が集まったとのことで
味噌と芋も足りないので取りに帰ってきたと。
・・・・「手前味噌」よりはやや素性の良い味噌は持っていたのですが
それは残念なことに消費しつくしていてもうない。

「・・・・・開けろってか、今・・・・・」

余計な仕事をしてくれるもんだ支配人。
開けろってか、放置プレイ味噌。
今までのささやかな経験からどんな状態かは予想が付くし
だからこそ開けなかったのに。

開けてやるよ!!
御覚悟召されよ!!!!


IMG_20131124_110453525.jpg
          せ〜の!!!!

IMG_20131124_110501297.jpg

うぎゃああああああああ・・・・!!!!!!

皆さんのご要望にお応えして
もう少し寄ってみましょ!折角ですから。
   それっっっ!!


IMG_20131124_110520146.jpg

自然って、発酵って神秘ですね。

・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
今までの作品の中でも
トップレベルのおぞましさに
震える手を抑えながらカビの層を剥がして
下の方を探ると・・・・

IMG_20131125_081355759.jpg

・・・・あ・・・・フツーに味噌だ・・・・

それにしてもね、スプーンで少量すくって
支配人に味見(=毒見)をさせようとしたら
逃亡しようとしやんの。自分が「出せ」って言ってきたのにさ。
で、味見したら「あ、味噌だ!」って。
まだやや塩が立っていますが
立派に「味噌」でございました。
(支配人が味見してその様子を確認してから食して確認しました)

味噌と先日、裏の畑から収穫したサツマイモを
大量に持ち去る支配人。
宿の片付けを終えてから追いかけてみると・・・・

IMG_20131124_124755774.jpg

大量の「芋煮」が大きな鍋に用意されていて
私が行った時はほぼ食べつくされた状態。
里いも、コンニャク、ゴボウ等々具だくさんの汁で
たいそう、美味しゅうございました。
御開帳を済ませたウチの「手前味噌」も
少し投入して頂いた様子で何より。
・・・・って参加者でこのブログを発見して
読んでしまった方は後から腹痛・めまいを起こしかねない
衝撃映像をアップしてしまったわけですまん。でももう終わった事だ。

IMG_20131124_13165402.jpg
「芋煮」にサツマイモも投入するのか?と
少し違和感を感じていましたが汁の中に入ったのではなく
ふかされたりたき火の中で焼かれたりして
皆さんに食べて頂きました。
よかったよかった。
3年間は確実に無農薬の畑からとれた芋でございます。
芋も喜んでいることでしょう。

はっ!!
おぞまし画像をほのぼの芋煮会で
ごまかそうとしたの,見透かされたかな?


■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com














 

400人目のお客様

  • 2013.11.24 Sunday
  • 11:34
古民家ゲストハウス「やなぎ」は
2012年(平成24年)8月24日に開業いたしました。

早いものでもう1年が過ぎ
そして怒涛の観光シーズンの10月が過ぎ
11月もウチとしてはそこそこにお客様にお越しいただき・・・・

「・・・・一体、ウチに何人のお客が来たんだ・・・???」
300名様くらいまでは数えていたのですがね。
そこの辺から分からなくなってしまって。

つい先日、さる事情から
宿帳を調べ直していまして・・・・
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
って税務署に踏み込まれたんぢゃないよ。
すぐそんな話と噂になるんだから、もう。
某大学の学生さんのフィールドワーク調査のため
宿帳を点検していたのです。

「おお!」
・・・・400名様が間近・・・・!!!

ゲストハウスの人気店ともなれば
お客様400人なんて「月間来客数でしょ」てなもんなのでしょうが
ウチみたいな零細+週末限定営業にしては
これはなかなかのモンだと思うのですよ。

なので「どなたが400人目様かな〜〜〜〜」
と、手ぐすね引いて もとい 期待に満ち溢れながら
勘定しつつお待ちしておりましたのよ。

古民家ゲストハウス「やなぎ」
栄えある400人目のお客様!!

東京都在住の"ザック"様!
フレンチレストラン ボーシュマン モーニングカフェ
ご招待!!!


http://blog.livedoor.jp/beau_chemin/

Boshman_7[1].jpgIMG_20131124_082242540.jpg

"ザック"様はお忙しいお仕事の合間をぬって
主に重伝建をターゲットに各地の古い町並みを旅されているとの事です。
その話を予約の時にお聞きしたので
ウチの予約表には「重伝建制覇者」と記入しましたが
これからも永くウチではその通り名で語り継がれるでしょう。
因みに訪れられた重伝建地区は
福住で20数番目だそうで
まだまだ先の長い楽しみ方があるようです。
ぜひ全部、踏破してくださいね〜〜〜
その時は「達成者」の称号が冠せられるでしょう!
(どこから?なんて突っ込みはまあまあ・・・・・)

・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
え?
200人、300人目はどうしたんだって?・・・・・


ごめんね!!!!

そこら辺は正直、数えていなかったのさ!!
「やなぎ」のイベントはいつも気まぐれ・いい加減。
そんなゲストハウスの500人目様目指してあなたも来てみる???


■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com





 

剪定教室 参加してみました

  • 2013.11.24 Sunday
  • 10:27
【体験施設】
篠山暮らしお試し住宅「福住わだ家」
http://www.osaka-furusato.com/local/7903/

こちらは元郵便局の大きなお家でお庭も立派。
そのお庭を教材にして「剪定教室」が開催されるとの事で
「んならば行ってみっか・・・・」と軽い気持ちで
11月23日 土曜日 参加してきました・・・・

本職の植木・庭師さんの指導の下に
参加者体験型のWS・・・・なんですけれどもね。
軽〜い気持ちで行ったのよ。
剪定、っつー事なのでこんな↓ハサミ持ってね。

979d4[1].jpg
それを見た本職さん、まず第一声・・・・
「道具が違うぞ!!!」
いや・・・・これしか持っていませんし知らないし・・・・
「それは果樹剪定用のハサミ!
     植木には植木用の道具があるんじゃ!!」


fr300[1].jpg
・・・・・あっ・・・コレ↑ね・・・・
そ、そうね、TPOわきまえないと・・・・
持っていません・・・・貸してください・・・・


貸して貰ったら貰ったで
握り方やひねり方からとんと分からず・・・・
とほほ・・・・

とほほでご苦労なのは素人を相手にする本職さんなのですが
素人もなかなかのモノならば
庭もなかなかのモノでして・・・・
 
IMG_20131123_112830521.jpg
IMG_20131123_105623664.jpg

「2年分は積もっている」という枝と葉に
大苦戦・・・・

IMG_20131123_115904878.jpg

立派なお庭なんですけれどもね。
正直、思いましたね。
「デカい庭なんて造るもんぢゃねえなあ・・・・」
良かった、ウチはただの坪庭で。それでもぼさぼさだけれども・・・・

IMG_20131123_120839726.jpg

お昼は毎度お世話になっている
地元食材使用の「福楽里」さんのお弁当です。

さて午後もひたすら刈って運び出して刈って運び出して・・・・

IMG_20131123_134134808.jpg
お庭の壁際ぐるりに植えてあるのは
「さつま杉」だそうです。
きっと珍しい品種だと言う事で九州から取り寄せて植えたのでしょうね。
頭は止めてあるのですがぐるりと8本も植えてあり
しかも伸び放題・・・・
そこに本職さんの手が入り・・・・

IMG_20131123_150856560.jpg

さっぱりとして陽がよく差し込むようになりました。
こうなると杉って美しい・・・・と思えますよね。
ただし、このたびはスピード重視で仕上げないといけない
仕事だったとの事で写真を撮っていると
「・・・・手が荒くたい(仕事が雑だ、の意)から
写真撮ってくれるな」と言われましたが・・・・
いや、素人目にも他の目にでも
充分、美しいように思いますが
そこはやはり本職さんのプライドがあるのでしょう。
(でも遠景だからと言う事で写真アップしてしまいます)

あと、当たり前なのですが
専門用語が飛びかっていて
「????」の連続・・・・

「そこは"2枚おろし"にするんじゃ!」
「・・・・????」

005-thumb[1].jpg
"2枚おろし"ってこれ↑だよね?????

・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
どうやら植木の世界では
先端の2枚葉を丁寧に手で摘み取っていく作業を
"2枚おろし"と呼ぶようで
「普段はこんな丁寧な仕事は必要ないけれどもな・・・・」
と実践して見せてくれました。
いろいろな技があるのだな・・・・と
当たり前の事にもいちいち感心。

この「剪定教室」、常に行われるものではありませんが
なかなかこんな体験、出来るものではございませんよ。
また、開催されることがあれば
ブログでお知らせしようと思います。
(だから読んでね♡)


■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com


 

12月1日 ペレットストーブ展示会 開催のお知らせ

  • 2013.11.22 Friday
  • 11:02
ペレット12.1.jpg
篠山市福住 古民家ゲストハウス やなぎ に置きまして
 山高建設様 主催のペレットストーブ展示会を開催いたします。
山高建設様はNPO法人バイオマス丹波篠山会員として間伐材の有効利用にも取り組んでおられます。
実際のストーブとペレット、そして炎の感触をお確かめ下さい。

日時 12月1日 土曜日 午前11時〜夕刻まで
場所 篠山市福住下 古民家ゲストハウス やなぎ 


ストーブ、ペレット、バイオマス関連のお問い合わせは

http://www.sankou-kensetsu.jp/ 山高建設 まで お願いいたします
 
会社名 有限会社 山高建設
所在地 兵庫県篠山市垣屋159-2
郵便番号 〒669-2714
電話番号 079-593-0277
FAX番号 079-593-1377
代表取締役 高橋隆治
事業内容 総合建設業
林業総合請負(山林、危険木伐採、間伐、作業道開設、その他山林作業)
NPO法人バイオマス丹波篠山会員
ペレットストーブ、薪ストーブ販売施工
米糠、木質ペレット、薪製造販売

いろいろござる

  • 2013.11.18 Monday
  • 09:20
台風の後に寒くなり霧が湧きだしまた生ぬるくなり・・・・
季節の変化ってすごいなあ・・・・と思う日々。
昨今、季節感が失われてきた感がありますが
よくよく眺むれば”秋”があるのでして・・・・

IMG_20131116_101004193.jpg
ウチの近所の大銀杏。
家と比べるとその巨大さをうかがい知ることが出来ます。
IMG_20131116_10121396.jpg

この時期に葉っぱが黄色くなるまで
気が付かなかったんですよね・・・・
針葉樹と竹の林を背景にしたコントラストの強烈な事・・・・

そしてウチの裏のわずかな畑でも・・・・

IMG_20131117_135737132.jpg

分けてもらったイモのツルから立派なイモが収穫できました!!
用事と雨続きで掘り上げるタイミングがなかなかなく
放置しているうちにモグラに喰われるのではないかと
やきもきしていましたが大収穫!!

しかして・・・・・

IMG_20131117_143904986.jpg

・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
なに、このフォルム???
君ってサツマイモだよね・・・・??
いいのかそれで。

”秋”を探してみるといろいろとござるものです・・・・・
 


■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com

篠山に三蔵法師のお墓!?    小林寺

  • 2013.11.07 Thursday
  • 06:36
篠山に三蔵法師のお墓があるらしい・・・
そんな噂を初めて聞いたのは、もう10年近く前のことでしょうか。

三蔵法師って、あの「西遊記」の?
なんでそんな人のお墓が、篠山にあんねん?

ちょっと気にはなったんですが、何となく胡散臭い話なんで、
わざわざ調べる事もなく、私の中では、
「青森にあるキリストの墓」や「源義経が、モンゴルに渡ってジンギスカンになった説」と同じような、
パッチもの伝説として処理しとりました。

が、最近、その噂は本当らしい。
篠山市の中心部から割と近い、小林寺と言うお寺にちゃんとある。
ってな事を知りました。

で、先日開催した「早朝散歩&朝カフェ」の時に、
http://gh-yanagi.jugem.jp/?eid=234
ガイド役を務めて頂いてるYさんにお願いして、案内してもらいました。


お寺に近づくにつれ、こんなノボリが・・・

IMGP1866.JPG

どうやら、本当にお墓がありそうです。



で、しばらく歩くと
そのお寺、「小林寺」に到着!

IMGP1872.JPG


おーっ、なかなかの佇まい!

小林寺さん、とても立派なお寺です。
http://www.shourinji.com/


ほんでもって、その問題のお墓は・・・

IMGP1882.JPG


うぉー、メチャクチャ立派やないですか!



で、横にその説明看板もキチンと設置。

IMGP1883.JPG


フムフム・・・おお、そうか!
大戦中に、旧日本軍が行方不明にになってたヤツを発見して、日本に持ち帰ったのか。
でもそれって・・・・  盗掘? 

なんか、「インディ・ジョーズ 失われたアーク」の日本版みたいな話ですな。 



でも、それよりも気になるのが、この三蔵法師様の絵姿。
どう見ても、古いフレームタイプのバックを背負って旅されている模様。

まさしく、元祖バックパッカー!

しかも、日除けや雨除けの為に、傘まで取り付けて、実に機能的。

もしかして、三蔵法師様、関西人のオバチャンの血も入ってませんか?(笑)



 
                                  (やなぎ  支配人) 





■兵庫県篠山市福住391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com
  
 

どうしたもんだか・・・・

  • 2013.11.03 Sunday
  • 13:26
本日は福住・西野々地区の「川刈り」・・・・土手とかの草刈りの日。
本来、お手伝いに行かなければならないのですが
オーナー最近の不摂生が祟りプチダウン。
代打・支配人を送り込み・・・・寝ているわけにもいかないので
布団、リネンの片付け、洗濯・・・・

そうそう。ずっと気になっていたことがあったんだっけ。

「やなぎ農園(仮称・仮開設)」にある「鷹の爪」です・・・・

5月ごろ、某種苗店の店先でただでもらってきた鷹の爪の苗。
密生しすぎてひょろひょろに徒長していて
「とても売り物にはなりゃしねえ・・・・持って行ってくれ!」
との事だったので持って帰りましたが
「もやし」同然、かつ猛暑で根付くことはあるまい・・・・と
土にほおり込んでそのままにしていて・・・・

IMG_20131103_11052938.jpg
おお!立派!!立ち枯れたものも多かったのですが
かなりの苗が立派に生き残り、「鷹の爪」をたわわにつけております!!

で、この「鷹の爪」を育てるといつも悩む問題があるのです。
「いつが収穫時期だい??」

「そんなの、実が赤くなった時に決まっているだろ!」
と思った方はよ〜く上の写真をご覧あれ。
実は下の方から成熟するので

下・・・・もう成熟しきって半ば乾燥している。ヘタすりゃ土で汚れたりカビたりしている
中・・・・赤くてとっても良さげだ。まだジューシーな感じ。
上・・・・まだまだ青い
その上・・・・まだまだ花が付いている

と言った多層構造になっているわけ。
ひっこ抜いて逆さにぶら下げておけば勝手に完熟して乾燥するのでしょうが
手間がかからない代わりに下の方の傷んだ実とか葉っぱまで絡まって全体がカビたりして
結局、掃除出来ないまま「え〜〜〜い!!もう嫌だ!!」と破棄する可能性が・・・・
・・・・経験者は語る・・・・

なのでこの1ケ月ほど「いつ、どうしよう・・・・」と悩んでいました。実は。

せっかく破棄寸前の苗から見事に実をつけてくれたのですから
きれいな状態で収穫したいのですが
それを確実にやろうと思うと
「今、赤く熟している実を一つ一つ摘み取って乾燥させる」という手段を取らざるを得ない。
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
めちゃ手間じゃん。

IMG_20131103_110515211.jpg
・・・・やっていますけれどもね・・・・

完全無農薬+完全放置の鷹の爪は
小さいながらもしこたま実っておりまして・・・・

IMG_20131103_110542501.jpg

まだまだあるし。

写真では説得性もへったくれもありませんが
実はこの画像の中には「鷹の爪」の他に
芋のつる・・・・つるも旨いのだ。地下にはサツマイモが眠っているはず。
オクラの枯れたのん・・・・種が大量に採取できる。わあ、ここにも作業が待っている・・・!!
チャービル、フェンネル・・・・オシャレに「コンテナハーブ」栽培を志して寄せ植えにしていたが
               勢いがあり過ぎて寄せ植えに収まらなくなったので
               地面に放ったらそこでのうのう伸び伸びとしている。
ねぎ・・・・フツーのねぎ。無理やり誤表示しなくても十分に軟らかくて旨い。
ナスの枯れたのん・・・・おっとこれも「種取物語」の対象か・・・・?
キャベツ・・・・中央の部分を収穫後、放置していたところ
        脇芽がどんどん出てきて子ぶりのキャベツが次々出来てきている。
        増殖の勢いはエイリアン並みか。
が息づいているんだな。凄いでしょ、耕作放棄畑。

IMG_20131103_112800955.jpg

因みに、と言うか当然この「鷹の爪」は激辛です。(ちょいと料理してみた。悶絶した。)
唐辛子は小ぶりなほど辛さ↑↑であることを具現・主張しておられます。
その激辛唐辛子を齧ったヤツ・・・・虫なんだろうけれども・・・・がおる様子。
人間と味覚、感覚受容体が異なるのだろうけれども
一体、ど奴なんだ?鷹の爪を食する奴は??

う〜〜〜ん・・・・先端まで赤くなってから
引っこ抜いた方が簡単に決まっているんだが
それでは下の方がカビたりするし・・・・と思考は堂々巡りのまま・・・・


■兵庫県篠山市・福住下391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com/



         

紅葉!!!

  • 2013.11.01 Friday
  • 20:26
福住が、篠山が、そして日本が誇る
農業の星、東雲高校!!
そこの生徒さんたちが苗とか生産物を行商に来てくれるのです。
今年6月8日には大量の苗を購入・・・・

http://gh-yanagi.jugem.jp/?eid=172

「ほうき草」
「コキア」・・・・知らなかったですよ。
実の方の「とんぶり」は時々食しましたが。

しかもそ奴が「紅葉」するなんて。

「紅葉」と言えばやはり「もみじ」「かえで」でしょう。
イメージが湧かないまま(貧困なまま)夏が過ぎ秋を迎え・・・・



うわ!!
地上の植物とは思えない・・・・海藻ですかひょっとして!!?






「もみじ」「かえで」系の「紅」を想像していたら
全く違うモノなのですね・・・・
写真ではそうかな・・・とは思ったのですが
実際に見るとかなりビックリ。

そう思ってよくよく観察すると
あちこちの花壇や植木鉢で「コキア」は紅葉を迎えているのが目につきます。
今まで目に入っていたのでしょうが認識していなかったのでしょうね・・・・

身近なのにちょっと不思議な「紅葉」レポートでした。


■兵庫県篠山市・福住下391番■
素泊まりの「はたご」
古民家ゲストハウス やなぎ

http://www.gh-yanagi.com/


 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2013 >>

御来訪者様

ブログパーツUL5

trip advisorに参加しています

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM